忍者ブログ
趣味ばかりなブログ・イラストサイト。 初めての方は【はじめに】をご一読ください
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
最新コメント
[08/27 紫織]
[04/17 りょう]
[08/02 時帰呼]
[06/27 りょう]
[06/12 りょう]
フリーエリア
絵チャット部屋







ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PC用のイヤホンをカナル式?っていうの?あのオリーブみたいなやつにしたら耳が痒くなりやすくなりました。
こんばんちは黒咲です。

さてさて、この度和・地平線のサイトは移転することとなりました!
携帯サイトだとどうしても更新止まりがち&めんどくさかったので、共有運営できつつ、PCでも編集できるやつ…っていう感じのサイトにしたくて深夜にやらかしました(主に黒咲が
なんか急にやる気が出ちゃったんでササッと作っちゃいましたw
思い立ったがなんだっけ…吉日?
マジで吉日、略してマジキチ?←

で、本題ですがw
新しく作ったサイトは、PCでも携帯からも閲覧できます!^^
やったね!

ほんで、このサイトの和・地平線のサイトは新サイトに貼りかえておきました。
旧サイトは近いうちに削除する予定です。

まぁ月一で更新出来たらいいなと思ってますが、まったりのんびりが和・地平線の信条ですので!逆にあんまり更新しないかもしれない!←

何はともあれ、和・地平線をこれからもよろしくおねがいします!
むりやりまとめたよ!←
PR
りょうちゃんの手ブロで足ぐねった事描かれましたやったね!黒咲です!w

大丈夫よりょうちゃん、今度は会場の近くで履き替えるから←
いや、反省はしてるんですよ^q^
ていうか今回は足場も悪かったしね!色々駄目だった!えへ!


それはそうと登下校中にイドイド聞きまくってたらちょっとだけ考察というか妄想の産物が出来たのでつらつら書いていこうかと思います!
思いついた事をざっとまとめたものなので、すっごい乱文です、すみませんw

それでも見たい人は追記へGOだぜ!
最近燃え尽き症候群だったのと、忙しかったのと足が痛かったので更新疎かになっちゃいました、黒咲です!

ペンタブようやく買いましたよー!
すげえ便利なにこれ
これでばしばし絵チャしまくってやりますふふふふ

生誕祭参加した皆様お疲れ様でしたー!
レポは皆があげたの見ながら思い出しつつ、いつか書く…
だって私記憶力に定評がないんだもの←
でも俺は色々あって書けないに100点賭けるぜ(ざわ・・ざわ・・

あと生誕祭一日目で捻挫しましたー!w
もう私、3年くらい前から年に一度は捻挫してる気がします
く、癖になってるだなんて信じないんだからね…っ!

でも今回は酷かったのでさすがに病院いきました。
いや、ほんとは湿布もらいに行ったようなものなんですけど←
でもライブ中は全然痛くなかったのよ!不思議!
ライブ中ぴょんぴょんしまくってたのに痛くなかったのよ!不思議!
なんだっけ興奮してるときに出てくるなんちゃら言う成分が麻酔代わりになったと私は予想。
もしくは生でKAORIを見たから、ハァハァKAORIかわいいよKAORIハァハァハァ効果。

………後者だな!←

で、今はというと捻挫で歩くのがなかなかめんどくさい状態です。
段差とは残酷だ…
上り下りも厳しいです(´・ω・`)ショボン
あと寝てて、寝返りとかうつ時に痛みで起きちゃうっていうのがあるんですよー…
最近はマシになってきた方だけど…

こないだクラスの男子が外でこれ見よがしにサッカーしてたので腹立たしくて室内から「捻挫しろ…捻挫しろ…」って呪ってました←
その後、あ、男子なんも悪いことしてないのに(ウザいけど)呪っちゃったりして悪いことしちゃったなーと思ったんですがそいつらクラスの女の子の陰口言ってたらしくて、捻挫しろから→頭蓋骨折れろ→背骨折れろ→なんか色々あって髄液漏れろ→その子が苦しんだ分=リットルにして髄液漏れ続けろ とどんどんエスカレートしてました
なんだこれ文章にして読んでみると酷い
でも私は貴方たちを…ゆるさない(CV:テレーゼ)

そんなこんなで色々あったけど私は元気です(主にペンタブの効果で)。
わー、いつか絵チャやりたす!wkwk

Copyright c Rose Kingdom。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By Mako's / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]